chariranの日々あれこれ

chariranの日々のあれこれを綴っています。

仕入れ商品「livida(リビダ)」のご紹介

 皆様こんばんは。商品紹介のお時間です。

 今回仕入れてきたのは、最近巷で噂の「livida(リビダ)」です!



 なかなか市場に出回らない珍品なのですが、トップブリーダー某氏に頼み込んでいくつか出していただきました。指に刺さりそうな鋭いフォルムに、葉先の全面窓とそれを彩る紫色が実に麗しい一品。持っていれば友人に自慢できるかも?


 こちらのlivida(リビダ)は、1月27日(土)から販売開始する予定です。
 よろしくお願いします~♪

氷点下にご注意!

 土日はブログお休みにしよう! ……と思い立ったそばから月曜日までお休み~。
 ごめんなさい。雪です。雪のせいなのです。昨日は本当にすごかったですねえ。


 仕事帰りの息子を車で迎えに出たのですが、18:00に出て家に着いたのは23:30。普通なら20分もあれば到着する距離なのに、あちこちで立ち往生の車に阻まれて道路の上で軟禁状態でした。


 さて、こんな酷い天気だったので、家に帰ってからも色々大変でした。
 特に息子は育ててるオブツーサが「霜焼けた~!(ノД`)」と悲鳴を上げてました。


 

 前にアップしたものと同じらしいですが、ホントにどこか変わった……?


 寒さに強いハオルシアですが、それでも氷点下になるようなこの時期は、暖房をつけるなり、毛布をかけるなりして5度以上を確保するのが大切です。うちのお店の商品を例に挙げると、夜は二重にビニールで覆ってその上から毛布をかけています。


 注意一秒、霜焼け一日。
 大切なハオルシアを凍らせないよう、皆様もどうぞお気をつけくださいませ。

切っ掛けになった多肉

 皆様、こんばんは。chariranです。
 今日はわたしが多肉に興味を持つ切っ掛けのエピソードを紹介しようと思います。
 小さい頃、家の庭にあった大きな庭石に巻き絹が数個張りついて生息していました。


 巻き絹。こんなのです。

 夏に見たからか、こんなところに毛虫が糸を吐いている……と勘違いしたのを覚えています。
 そして季節は巡り……冬。庭一面がすっぽり雪に覆われてしまい、あの不思議な葉っぱもダメになっちゃってるだろうなあと、コタツに入りながら思っていたのですが……


 雪解けの日。庭に出たわたしの目に映ったのは、いつもと変わらぬ元気な姿を見せる巻き絹たちでした。


 冬の間、雪に積もられながらもじっとそこに佇み続けて……なんて生命力の強い植物だろう! 感動しちゃいました。思えばこれが、わたしが触れた初めての多肉でした。


 いまは透明な窓、真っ白い姿、変わった形に興味を惹かれています。

トルンカータ

 皆様こんばんは。chariranの息子です。
 例によってchariranがコタツムリと化したので代わりのオブツーサ記事です。
 ほとんど自分のための備忘録ですが、当方みたいにオブツーサ沼に沈みかかってる人の一助になったらいいなあ。


 そんなこんなで第一回オブツーサ紹介。「トルンカータ」です!

 


 写真左手前の小さな葉っぱのオブツーサがトルンカータ(産駒)です。
(厳密にトルンカータかどうかは不明も、姿形からトルンカータ具合90%超の意)
 ----------------------------------------
 葉先 :若干角ばった丸型
 葉色 :青味=黄味(純正の緑)
 筋模様:おおむね窓の途中で終わっている
 全体姿:中粒~小粒の集合で薔薇形に広がる
 ----------------------------------------


(奥のオブツーサはサイズ比較用の雑種。おそらくブルーレンズ系の大型オブツーサではないかとの識者見立て。いつか「ブルーレンズ」と「大型オブツーサ」についても記事書く予定)


 現在、オブツーサの区分は雑種交配やら何やらでワケわからんことになっていますが、こいつは原産地の南アフリカに自生している原種。いわば元祖オブツーサとも言える品種なので、まずはこいつに触れてみるのがオブツーサ沼を泳ぎ始める早道じゃないかと考える次第。他のオブツーサを判断する基準にもなるし。


 和名では雫石と呼ばれており、サイズが小さいうちから子供を吹くのが特徴。そのせいかあまり大きく育たないらしいので、むしろ群生させて豪勢感を出すと面白い(ちなみにこのトルンカータ、群生して鉢に収まりきらなくなったのをバラしたもの)かも。


 同じトルンカータでも葉のサイズが比較的大きいのもあって、そのへんの違いの理由についても、わかり次第記事にまとめたいと思っています。


 今日はこんなところで。それでは、それでは、それでは~。

Don't think. Peel!

 こんばんは皆様。chariranです。
 突然ですが、下の写真をご覧ください。



 これ、いよかんとみかんが混ざっています。
 どれがみかんで、どれがいよかんか……皆様、わかりますか?


 まずは答え合わせ。
 Aがみかんで、BとCがいよかんです。
 その見分け方なのですが……実はお尻を見ると一発でわかっちゃいます!



 お尻の真ん中に小さな輪ができてるのがみかんで、そうじゃないのがいよかんです!
 さっそくこの事実を主人と息子に力説したところ、「ホントかよ……」と醒めた目で見られてプンスカ!


 世紀の発見を証明すべく、わたしはさっそく皮を剥いてふたりに証拠を突き付けたのですが、そしたら「最初からそれでよかったんでは……」と返されて、二の句を告げませんでした。がっくし……(´Д`)